不動産売却お役立ち情報ブログ

不動産売却のコツ

2023.04.29

家が売れない原因とは?対処法や売れないときのNG行動も解説

facebook

twitter

line

こんにちは。郡山市の不動産会社「アイエスホールディングス」の鈴木です。

 

不動産の売却では、売り出してすぐに売れる物件もあれば、半年、1年経ってもなかなか売れない物件もあります。

売却したいのになかなか売れないと、「もしかしてずっと売れないかも…」と不安になってしまいますよね。

 

家が売れない場合の原因はどんなものが考えられるのでしょうか?

 

今回のコラムでは、家が売れない原因として多いものをご紹介します。

不動産売却が長引く原因とその対処法を事前に知り、スムーズな不動産売却を目指しましょう。

スケジュール

 

 

家が売れない原因とは

不動産の売却にかかる一般的な期間は、売却活動を始めてから3カ月程度といわれています。

 

もちろん、物件条件や状況によっても異なりますが、売却活動を始めて6カ月以上、1年以上たっても売れないとなると、「売却が長引いている」と判断せざるを得ません。

 

家がなかなか売れないと「このままずっと売れなかったらどうしよう」と不安になってしまいますよね。

 

そんな場合に考えられる、よくある原因を4つご紹介します。

 

【1】立地が良くない

立地の良し悪しは、物件条件の中でも特に重要視されるものの一つ。

 

そもそもの住宅需要が少ない田舎にある、郊外にあって都心部から遠い、駅やバス停が遠い、本数が少ないなど交通の便が悪いエリアなどは、人気が少なく、なかなか売れない可能性があります。

 

【2】価格が高い

家を買おうと探している人は、まずはインターネットなどで売り出し中の家を検索することが多いです。

そのときに条件として価格帯を設定するので、高い価格を設定していると検索ではねられてしまい、目に触れない可能性があります。

 

また、周辺相場よりも高い設定だと競合物件との比較の結果、選ばれないという可能性もあるでしょう。

 

【3】宣伝が足りない、魅力が伝わっていない

売却活動を始めると、インターネットや情報誌への掲載、折り込みチラシの配布といった広告活動を行います。

このとき、広告を出している範囲が狭かったりターゲットに合っていなかったりすると、情報を見てもらえず、問い合わせにつながらない可能性があります。

 

また、広告媒体は十分に使っていても、出している情報の内容が物件の魅力が伝わるものになっていないとなかなか興味を持ってもらえません。

 

【4】物件の状態が良くない、内覧の対応が良くない

問い合わせや内覧まではあるのに、その先の購入決定までにつながらないというパターンでは、内覧で物件を見た結果、決め手にかけて見送られていると考えられます。

 

家の整理整頓や清掃が不十分だった、質問への対応が不十分で物件や立地の魅力が伝わらなかったということが考えられます。

 

 

家が売れないときの対処法とは?

家が売れない原因を確認・把握できたら、それに対してこんな対応を検討してみてください。

 

売り出し価格を見直す

まずは物件の売り出し価格が適切か見直してみましょう。

エリア的に需要が少ない場合、周辺の同条件の物件と比べて価格設定が高い場合は値下げが必要になるかもしれません。

 

ただし、一度下げた価格をあとから元に戻すことは難しいので、いつ下げるのか、いくらまで下げるのかは不動産会社とよく相談しましょう。

春・秋の引っ越しシーズン目がけて下げるなど、タイミングもぜひ検討を。

 

住宅のインスペクションをする

インスペクションとは、「建物状況調査」「住宅診断」などともいい、建築士などの資格を持つ専門家が建物の状態を調査することです。

 

柱や基礎、壁、床、外壁、屋根、天井、住宅設備などをチェックし、建物の劣化や破損の有無、修繕の必要性などを見極めます。

 

中古住宅の売買では、状態や劣化具合はとても気になる部分ですので、専門家によるインスペクションをすることで、買主の不安を解消し、購入決定を後押しすることができます。

 

宣伝方法・内容を見直す

掲載している広告は、物件の特徴や設備、魅力のほか、最寄りの交通機関や近隣の商業施設といった立地の特徴、魅力もしっかり伝わる内容になっているでしょうか。

 

例えば、小さな子どもがいる家庭がターゲットならファミリー向けのフリーペーパーやポータルサイトに載せる、保育園や小児科、公園の情報を載せる、治安の良さをアピールするなど。

 

シニア夫婦がターゲットなら新聞に折り込みチラシを入れる、病院や駅、バス停の近さをアピールするなど、ターゲットに合わせた媒体を選ぶ、内容をしっかり載せるのもポイントです。

 

内覧準備・対応を見直す

内覧で購入希望者に良い印象を持ってもらえるよう、室内の整理整頓と清掃を徹底しましょう!

家の売却後に処分する予定の荷物は早めに処分して部屋の中を広くし、水周りをしっかり掃除して清潔感をアップさせましょう。

プロのハウスクリーニングを依頼するのもおすすめです。

 

内覧前の掃除の重要性やポイントについては、「家の査定前に掃除は必要?売却時の査定額の決まり方や査定の注意点も」のコラムで詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。

物件の印象をアップさせて、スムーズな売却につなげましょう。

 

 

家が売れないときにやってはいけないこと

バツ

家がなかなか売れないと不安になってしまいますが、だからといって焦って急激に値段を下げるのはNGです。

 

売り出し価格は安ければ安いほど良いとは限らず、「こんなに安いなんて、何か理由があるのでは?」と思われてしまう可能性もあります。

売り出し価格を一度下げると元に戻しにくいこともあり、売り出し価格の変更は必ず不動産会社と相談したうえで進めるようにしましょう。

 

また、「きれいにリフォームをすれば売れるかもしれない!」とフルリフォームをするのもおすすめできません。

最近は中古住宅を購入して、自分の好みに合わせてリフォームするという需要も増えています。

 

こちらで先にリフォームをしても相手の好みに合うとは限りませんし、リフォーム費用がかかった分を売り出し価格に乗せらない場合は、売却費用が増えてしまうだけになる恐れもあります!

 

それなら「自由にリフォームしてください」という形で、その分安く売る方が売れる可能性が高いですよ。

破損している部分の修繕がどこまで必要かについても、不動産会社に相談しながら考えてみてくださいね。

 

 

それでも家が売れないときは「不動産買取」も検討しよう

不動産売却が長引いてしまうと「あの家はずっと売れていないけどどうしてだろう。何か売れない理由があるのだろうか」と思われ、悪循環に陥ってしまうこともあります。

 

家がなかなか売れない場合は、仲介のほかに「買取」という方法もぜひ検討を。

「買取」とは、不動産会社に直接買い取ってもらう方法です。

 

購入希望者を探す必要がなく、売却価格に折り合いがつけばすぐに売却できるので、不動産売却をスピーディに進めることができます。

買取価格は市場価格の7〜8割程度と安くはなってしまいますが、仲介手数料がかからないというメリットもありますよ。

 

需要が少なく売りづらい家を、できるだけ早く売りたいという場合に検討してはいかがでしょうか。

 

また、不動産会社によっては、仲介で買主を探しつつ一定期間売れない場合は買取をする「売却保証プラン」を提供しているケースもあります。

こちらは「できるだけ市場価格で高く売りたいけど、最長でも〇月までには売りたい」など、売却期限がある場合などにおすすめです。

 

 

家が売れない原因と対策を事前に知って、スムーズな売却を目指す

家がなかなか売れない場合、①立地が良くない、②価格が高い、③宣伝が不十分、④内覧対応が良くない といった原因が考えられます。

 

売却にかかる期間は物件の条件によっても異なりますが、なかなか売れない場合は、どこに原因があるのか見極めて、対策を立てていきましょう。

 

売却価格や宣伝方法、宣伝内容を不動産会社と相談しながら見直し、内覧前の室内の整理整頓や掃除もさらに徹底を。

住宅のインスペクションを受けて、住宅の劣化状態を確認するのもおすすめです。

 

なかなか家が売れないからといって、焦って急に価格を下げたり、フルリフォームしたりするのはおすすめできません。

信頼できる不動産会社に相談しながら進めてくださいね。

 

また、それでも家が売れない場合は「買取」という方法も。

不動産会社に直接買い取ってもらう方法で、市場価格よりは安くなりますが、売却がスピーディに進み仲介手数料がかからないというメリットがあります。

 

福島県南地域の不動産売却なら、不動産会社「アイエスホールディングス」へご相談を。

お客様一人ひとりにあったアドバイスで不動産売買をサポートいたします!

この記事を書いた人

代表取締役 社長鈴木 超示良

一緒に働く従業員がともに夢をもち、同じ理念のもと明るく楽しく気持ちよく働ける会社にすることで、不動産売買仲介業を通してお客様の理想を実現してまいります。

facebook

twitter

line

不動産に関する
ご相談・お問い合わせ・査定は
全て無料で承ります。

豊富な実績と経験で自信を持って
最善のご提案をいたします。
お気軽にお問い合わせください。